丸岳(箱根外輪山)

SHC5月定例山行報告
2015年6月7日 (日)
丸岳 (箱根外輪山)
「湖尻峠~乙女峠」
2015年6月7日 (日)
丸岳 (箱根外輪山)
「湖尻峠~乙女峠」
SHC20周年記念企画のひとつ、「富士山を囲む山々」 を定例山行に組み入れ、4月の「天子ヶ岳~長者ヶ岳」、5月の「王岳」 (御坂山塊)に続き、第3弾が今回の丸岳 (箱根外輪山)
丸岳の山頂にて。 噴煙あげる大涌谷を背に (参加者32名)

★ 行 程 (2万5千図「御殿場」「裾野」)
島田中央公園(6:30)ー藤枝岡部ICー〈新東名〉ー御殿場ICー芦ノ湖キャンプ村(8:00)…湖尻峠…長尾峠…丸岳(11:55~12:40)…乙女峠…乙女駐車場(14:20)ー御殿場温泉会館(~15:45)ー御殿場ICー〈新東名〉ー藤枝岡部ICー島田(17:30)
スタートは、湖尻水門 ~ 深良水門(1666年着工)


いたる所に ”ハコネウツギ”

”ヤマボウシ”


湖尻峠。 芦ノ湖スカイラインの出合

時折、スピードアップしたバイクの唸る音が聞こえる。


長尾峠まで県境尾根歩きとなる。

サンショウバラ


箱根スカイラインの眼下に裾野市。

箱根芦ノ湖展望公園




ホーホケキョ、野鳥の鳴き声で季節感を味わえるのも山にいればこそ。


大涌谷と芦ノ湖

お目当ての富士山は見えず。 見上げればトンビが空に輪をかいて


登山道の両脇にはハコネタケ

アンテナ鉄塔の立つ、”丸岳” に到着


♪ ~ 山頂で昼食






♪ ~ 思い思いの場所に陣取って



下山は、乙女峠 ~ 乙女森林公園キャンプ場へ・・





山行も終盤・・・難所のひとつ

すばやく渡ろう

今だ!


リーダーの掛け声で全員渡りきる。



山行後の疲れは温泉で・・・・。
「富士山を囲む山々」 の第3回目の ”丸岳” は富士山は見えませんでしたが快適な尾根道を歩けました。来月は「富士山を囲む山々」 から外れて、会員の要望による ”霧ヶ峰” です。大型バスで行きますので大勢の参加を期待します。
SHC広報