北八ヶ岳 ⑥

・・・ 話はさかのぼり、・・・

2006 1╱9 の縞枯山荘
2006年の、SHC冬山特別山行の行程は
今回の逆コースで、帰りに縞枯山荘に立ち寄りました
今回の逆コースで、帰りに縞枯山荘に立ち寄りました


背負子 (しょいこ) に
何かをくくりつけて
います
その正体は ・・・

『 縞枯山荘 』 の版画でした
寄贈された画は談話室の柱時計の下に掲げられました

2005年の山行を元に
描いたもの。
自作の額に入れ
雪山での運搬は
容易ではなかったでしょう
山歩き+版画の趣味を併せ持つ作者はこの時のことを
SHC会報 No・149、エッセイ 『山を彫る』 に書かれ
筆タッチも軽妙に綴られています
『山を彫る』は、シリーズで、この他に八ヶ岳連峰、仙丈ヶ岳、穂高連峰、房小山など・・・
・・・ そして ・・・
縞枯山荘に宿泊
我子に御対面の心境でしょうか
一階の、入るとすぐの部屋、
談話室の壁にありました
場所は変わっていて
3枚の絵の内
木版画がそれです
いつかまた、この山小屋に来た時 SHC会員の作品がある、と思うと
より一層、山行が楽しくなるでしょう
・・・ 北八ヶ岳 ・ 最終回 ・・・
☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆
『 版画摺り体験 』 のお知らせ
来る、 平成24年 3╱23 (金) ~ 3╱25 (日)
会場、 プラザおおるり 1階 展示ホール
『 島田ハイキングクラブ創立15周年記念展 』 に向けて、
ただ今少しずつ準備を進めています
この活動展の展示物の他に、『版画摺り体験コーナー』 を設け、
来場者で希望者の方々に体験していただくことができます
(尚、原画提供あれば彫ります。 とのこと)