湖西連峰

3╱18 (日)
3月の定例山行報告 ・ 『湖西連峰』
☆ コース
島田6:30~袋井IC~三ケ日IC~おちばの里親水公園8:30~大知波峠廃寺跡9:14~
富士見岩9:51~上浅間社10:25~本坂峠~坊ヶ峰11:05(昼食)~中山峠13:03~
石巻中山町13:42~三ケ日IC~袋井~島田16:50
おちばの里親水公園をスタート 標識の豊川道を辿る



ぱ~っと視界が開け
大知波峠に到着
南に浜名湖が眺められる
大知波峠廃寺跡


羅漢像
富士見岩




景色はどうですか?
麓で見かけた浜松日体高校の生徒さんたちは別ルートから登ってくる


一輪だけ残った寒椿


富士見岩を後に

上浅間社に参拝し


姫街道が交差する古の道
ここから坊ヶ峰への登り やや勾配有
♪ ~ 「坊ヶ峰」 にて昼食 ~ ♪




倒木をくぐったり、またいだり・・・ ドッコイショ!


鮮やかな赤い実を付けたアオキ


傘モミの木 豊橋自然歩道のモミ


~ ☆♪~ ☆♪ ~ 中山峠 ~ ☆♪~ ☆♪~

中山自然歩道終点、大沢林道に出て、バスが待機している石巻中山町へ


石巻中山町は柿の里

外れて眺望はゼロでしたが
カッパを着ることもなく
まずまずのお天気というところか

2012年03月20日 Posted byこだま at 10:03 │Comments(2) │山行報告
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
おサルたちは高草山のキスメレを見に行ってきました。
何と、雨も降ってきました。
この時期のお山の天気は難しいですね。
ところで、15周年いよいよですね。
楽しみにしています\(^o^)/
おサルたちは高草山のキスメレを見に行ってきました。
何と、雨も降ってきました。
この時期のお山の天気は難しいですね。
ところで、15周年いよいよですね。
楽しみにしています\(^o^)/
Posted by おサル at 2012年03月20日 20:14
おサル様
高草山のキスミレが咲いて春ですね。
山へ行くとなると天気予報とにらめっこです
山行中止は勇気ある決断ですね。
明日からの記念展は大勢の方が来てくれそうな気がします。
いろいろとPRしていただいてありがとうございます。
高草山のキスミレが咲いて春ですね。
山へ行くとなると天気予報とにらめっこです
山行中止は勇気ある決断ですね。
明日からの記念展は大勢の方が来てくれそうな気がします。
いろいろとPRしていただいてありがとうございます。
Posted by こだま
at 2012年03月22日 22:43
