高根山と巨木巡り
第69回おはようハイキング 報告
藤枝市最高峰の山 高根山と巨木巡り
2016年7月10日
藤枝市最高峰の山 高根山と巨木巡り
2016年7月10日

森に点在する巨木 『鼻崎の大杉』 『芋穴所(いもあなど)のマルカシ』
『高根白山神社の御神木』 を巡りました
参加者:40名
コース:蔵田観光駐車場(7:25)…鼻崎の大杉…展望台(8:00)…マルカシ分岐(8:35)…芋穴所のマルカシ…高根山(9:12)…高根白山神社(9:35)…駐車場(10:25) 地図はこちら 歩行距離:約7.2km 歩行時間:約3時間
担当:藤枝・焼津グループ
蔵田の駐車場で準備運動をしている時は、高根山山頂は雲に隠れていました
歩き始めるとすぐに『鼻崎の大杉』 いつ見ても立派な姿です ここから林道を登り始めます けっこうきつい



展望台で一休み 藤枝市富士山ビューポイントNo.6です
ガスはすっかり晴れ 真富士、竜爪 安倍川流域の山々の向こうに富士山が
ガスはすっかり晴れ 真富士、竜爪 安倍川流域の山々の向こうに富士山が

今日、二番目の巨木 『芋穴所のマルカシ』 堂々とした風格 恐ろしささえ感じさせます


最後の急坂を登ると、急に視界が開け、島田方面が一望できます すがすがしい風が吹き抜けます

八高山 粟ヶ岳が見えます 小笠山まで見えているでしょうか?(カシミール3Dでは見通せるのですが・・・)


いつも元気な面々です
急傾斜を下って 高根白山神社に着きました 堂々とまっすぐに延びる『御神木』



鼻崎の大杉に無事下山 茶畑の向こうにメンバーの歩く姿が見えます
梅雨の合間の爽やかな『おはようハイキング』でした
梅雨の合間の爽やかな『おはようハイキング』でした

次回、おはようハイキングは8月21日(日曜日) 案内はブログにアップしますのでご参加ください
投稿【道】