びく石

2014年11月27日(木)   
ひらめグループ山行報告
びく石(藤枝市)

SHCメンバー12名
(平女8名・平男4名)


スタート地点・白藤の里(藤枝市・葉梨)



108段の安楽寺の階段を登り、        葉梨神社へ




葉梨神社の北、30分登ると・・









標高351mの天王山








現在地の確認









天王山から北北西に進路を取って、”びく石”に向かう




林道を横断し、










ここから始まる道なき道








地図頼りに前進








パ~っと視界が開ける          ん? あんな所に家電の不法投棄









左の三角が丸子富士、右に高草山















♪ ~ 秋山 を満喫 ~ ♪











”びく石” に到着



お楽しみの









山ランチは



ほうとう鍋と









りんごのホットワインや、たっぷりトマトのトマト鍋




































身も心も満たされ、
びく石紅葉山行 満足度100%



幸せな気分に浸って


びく石を後にし 









上大沢の集落に出て


帰り道の大沢峡の紅葉も楽しみです









想像通り、紅葉に彩られ
 ↴ 幾重にも滝が連なり落ちる風景は大沢峡の滝。


白藤の里に戻ってきました。








え~? お天王さんから
びく石へ行けるの~?


(行程等詳細は会報やまびこ来月号に掲載)



さぁ~て、・・・
12月は、小笠山です。おもしろいコースですのでお楽しみに。 平日可能な平女&平男さんご一緒しましょう。 日にちは、12月19日(金)に決まりました。

face02 SHCひらめグループ

  


2014年12月09日 Posted by こだま at 15:00Comments(0)グループ山行報告