2コースで歩く天城山・その1
2013年5月26日 (日)
今月の山は会員からのリクエストが一番多かった天城山を縦走、周回、の2コースで楽しみました。頑張って天城を歩きたい、ゆっくり花を見たい。各自が自分にあったコースを歩きました。
♪ ~ 反対方向から歩きだし、どの辺ですれ違うだろうか?
2コース(天城山縦走コースと天城山お花見コース)
話題にしながら歩いて合流したその場所は・・・?

御対面! 伊豆の最高峰、万三郎山頂 (1505.3m)。


集合写真の後、 再び、2コース其々背中合わせに進路をとる。

★ 行 程 (2万5千図 「天城山」 「湯ヶ島」 「湯ヶ野」)
島田(5:30)~藤枝岡部IC~長泉沼津IC~水生地下(8:00)~天城高原GC(9:30))~各々~〈往路〉~島田(19:15)
【縦走コース】水生地下(8:15)~八丁池~戸塚峠~万三郎岳~万二郎岳~天城高原GC(16:00)
【周回コース】天城高原GC(9:45)~万二郎岳~石楠立~万三郎岳~涸沢分岐~天城高原GC(16:00)

まずは、
天城シャクナゲコースを選択したメンバー10名の山路を辿りましょう。
天城高原ゴルフ場をスタート。四辻から左に入り万二郎岳へと向かう。

万二郎岳

石楠花咲く天城を歩こう
今月の山は会員からのリクエストが一番多かった天城山を縦走、周回、の2コースで楽しみました。頑張って天城を歩きたい、ゆっくり花を見たい。各自が自分にあったコースを歩きました。
♪ ~ 反対方向から歩きだし、どの辺ですれ違うだろうか?
2コース(天城山縦走コースと天城山お花見コース)
話題にしながら歩いて合流したその場所は・・・?

御対面! 伊豆の最高峰、万三郎山頂 (1505.3m)。


集合写真の後、 再び、2コース其々背中合わせに進路をとる。

★ 行 程 (2万5千図 「天城山」 「湯ヶ島」 「湯ヶ野」)
島田(5:30)~藤枝岡部IC~長泉沼津IC~水生地下(8:00)~天城高原GC(9:30))~各々~〈往路〉~島田(19:15)
【縦走コース】水生地下(8:15)~八丁池~戸塚峠~万三郎岳~万二郎岳~天城高原GC(16:00)
【周回コース】天城高原GC(9:45)~万二郎岳~石楠立~万三郎岳~涸沢分岐~天城高原GC(16:00)

まずは、
天城シャクナゲコースを選択したメンバー10名の山路を辿りましょう。
天城高原ゴルフ場をスタート。四辻から左に入り万二郎岳へと向かう。

万二郎岳

♪ ~ 2コースで歩く天城山 ・ その2 に続く。
by トンボ