岸山からおはよう

岸山からおはよう
1月18日 (土)
2014年 SHCおはようハイキングの山初めは、
岸町浅間神社から行く阿知ヶ谷アルプス。



岸山から 「おはようございます。」
岸山からおはよう


行程&地図


岸町浅間神社を出発して白岩寺公園へ。
四角い石の三角点は公園の一角の植え込みの中に隠れている。
岸山からおはよう


阿知ヶ谷アルプスは
白岩寺山~,地蔵山~金谷沢山~鉄塔~八幡山と続く。
岸山からおはよう

鉄塔の手前には真新しいベンチ。阿知ヶ谷アルプスの道は充実している。
岸山からおはよう岸山からおはよう






以前、鉄塔辺りにはササユリがたくさん咲いたという。


八幡山にて休憩。
岸山からおはよう岸山からおはよう







八幡山の北尾根を下って、東側の清掃センターに出る。
岸山からおはよう

輪になって参加者が全員揃っているか点呼。  OK! 26名。
岸山からおはよう

眼下に島田市阿知ヶ谷。
岸山からおはよう

岸山のピークでおやつタイム。
岸山からおはよう
Nさん手作りのカステラはパティシエ級の玄人はだし。


南東に藤枝市最南の山、熊野山と、その隣に岩城山がうっすらと。
岸山からおはよう

緩やかな下りの農道。  里山歩きの心地よさを満喫しつつ
岸山からおはよう

スタート地点の岸町浅間神社に戻って来ました。
岸山からおはよう
9:44 おはようハイキング担当者の挨拶にて終了、解散。



♪  さぁ~て、

次回のおはようハイキングは、2014年2月9日(日) です。
目的は島田市金谷・八高山付近の大垂滝の凍結を見よう!
こんな風景が見られるかもしれません。 ⇒ こちら

SHC 広報





2014年01月24日 Posted byこだま at 16:00 │Comments(0)おはようハイキング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岸山からおはよう
    コメント(0)