宇連山 (後編)

2014年3月17日(月)

グループ山行報告 (SHCメンバー12名)
宇連山 (奥三河)  〓後編〓



山頂で昼食休憩して心も胃袋も満タン。 下山開始です。
宇連山 (後編)


気持ちの良い展望地から
宇連山 (後編)


奥三河の山並を眺め
宇連山 (後編)


三っつほどピークを越えて棚山高原へ
宇連山 (後編)


棚山高原の四阿(あずまや)で心おきなく歌わせてもらいました。
宇連山 (後編)宇連山 (後編)





ひらめ山行は合唱山行。 SHCの歌集は必携です。
宇連山 (後編)


コースがほぼ同じの、山頂で出会った同郷メンバー(満観峰)の方々とは道中何度も追い越し追い越され、ここでも笑顔で通過して行きました。
宇連山 (後編)


帰途、川売(かおれ)の梅畑に立ち寄り、
宇連山 (後編)



宇連山 (後編)宇連山 (後編)






宇連山 (後編)







花はもちろん
宇連山 (後編)


たくましい木の幹も見応えがある。
宇連山 (後編)

読図山行、合唱山行、梅見山行で、奥三河の山遊びを締めくくりました。

by  トンボ



2014年03月25日 Posted byこだま at 18:00 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇連山 (後編)
    コメント(0)