勝間田城の戦い

2014年4月19日(土)

ここは、牧の原市の勝間田城跡
勝間田城の戦い


新聞紙で兜と刀を作り陣地取りの大将を決める
勝間田城の戦い

場所が場所とあって
勝間田城の戦い

大河ドラマ「軍師官兵衛」よろしく戦国 時代の国盗合戦をゲームで再現
勝間田城の戦い


じゃんけんで勝ち進んでいくと家来と刀が増え
勝間田城の戦い

勝負が決まりました。
勝間田城の戦い

めでたく天下統一
勝間田城の戦い

今月のおはようハイキングは牧の原市の”勝間田公園~勝間田城址”
地図&行程

勝間田城の戦い




今回のおはようハイキングのハイライト、
勝間田公園一帯のコバノミツバツツジの花はピークを過ぎていました。
勝間田城の戦い

参加者35名
勝間田城の戦い


勝間田城の戦い勝間田城の戦い







勝間田城の戦い勝間田城の戦い








一面 緑の 畝々に吹き薫る風の心地よさを感じます。
勝間田城の戦い


♪  さぁ~て、
いつもより少し早起きして参加する里山歩き
来月は5月25日(日)です。富士山を遠望しながら牧の原大茶園・諏訪原城を巡るハイキングです。非会員(一般)の参加者は保険に未加入ですので事故のないように気をつけましょう。






2014年04月29日 Posted byこだま at 16:00 │Comments(0)おはようハイキング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝間田城の戦い
    コメント(0)