目いっぱい楽しみました


2015 2╱14(土)~15(日)
スノーシュートレッキングで雪原の中、目いっぱい楽しみました。

ワカンを背負い前進



積雪に足がズボッとハマることがあり、



歩きにくい山道はスノーシューを装着して歩く


木の枝に白いオットセイ・・。

冬にしか見られない自然の表情は
想像力をかきたてられる

「雷鳥がいた!」 ・・・ 


清内路・ふるさと村自然園に帰着

夜になりました。


宿泊は、昼神温泉・『阿智の里ひるがみ』


合宿の目的のひとつ、


会員相互の親睦は


十分深まりました。


2╱15(日) ゆっくり朝食をとり、城下町、岩村城址散策


岩村本通りでは試飲の出来る蔵開きが行われていました




岩村城址本丸にて 参加者19名



バスの中に忘れ物
お土産のカステーラ
忘れたの一体だぁ~れ
来月の定例山行は、3╱15(日) 『春の鎌倉アルプスを歩く』 で、青春切符を使って鎌倉へ行きます。一番高い大平山でも159mです。足元は所々ぬかるんでいます。スニーカーよりハイキングシューズがいいでしょう。
SHC広報