獅子ヶ鼻トレッキング

獅子ヶ鼻トレッキング

2015年11月25日(水)

ひらめグループ山行報告
獅子ヶ鼻トレッキング(磐田市)
参加者12名
(平女6名・平男6名)


地図↴ 拡大
獅子ヶ鼻トレッキング





浮き石
獅子ヶ鼻トレッキング

コース
島田・金谷IC=掛川森IC=獅子ヶ鼻上P(8:10)…展望台(8:44)…三角点…蟻の戸渡り…浮石コース…鐘掛岩(10:30)…八畳岩(11:00)…自然ふれあい広場…獅子ヶ鼻上P=小国神社(12:34)=豊岡とれたて元気村=農場直売所 たまごの家=掛川森IC=島田・金谷IC=バラの丘(15:00)


駐車場にある 「獅子トイレ」                「獅子の丘」
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング









「獅子の尾橋」
獅子ヶ鼻トレッキング








木の根のオブジェ。          展望所から・・茶畑の向こうに遠州灘
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








四阿からの風光絶佳を満喫           三角点タッチ
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








この上に「蟻の戸渡り」 (現在は立入禁止)
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング













岩肌に木の根が貼りついている根。        アップダウンあり
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング















浮き石                       奇岩・コウモリ岩
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








こんな山の中にステージが?
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








コースマップに従って行く         「鐘掛岩」の突先はおっかない
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








平男は地図確認     平女は・・・
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








見どころのひとつ、八畳岩へ進む
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








八畳岩にて
獅子ヶ鼻トレッキング



獅子ヶ鼻トレッキング岩山通り~野草の小道~自然ふれあい広場~周回して昼食。
見晴らしの良い新築間もない休憩所でゆっくり昼食タイムをとる。そこには田部井淳子さんの獅子ヶ鼻トレッキングコース認定書が掲げられていた。




帰途、小国神社へ
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








小国神社の赤い橋
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング















紅葉が始まっていた
獅子ヶ鼻トレッキング獅子ヶ鼻トレッキング








♪ ~ついでに立ち寄りたいところがあとふたつ。


「豊岡とれたて元気村」ではダンボール箱で野菜を仕入れ
獅子ヶ鼻トレッキング遠州森町の農場直売所 「たまごの家」では生みたてほやほやを買うことができた。

深まりゆく秋の一日をたっぷり山で遊びました。次はどのお山に登りましょう。是非ご参加ください。

ひらめグループ face05



2015年12月04日 Posted byこだま at 12:00 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
獅子ヶ鼻トレッキング
    コメント(0)