虚空蔵山と瀬戸川散策
第64回
SHCおはようハイキングの報告
2016年2月13日(土)
SHCおはようハイキングの報告
2016年2月13日(土)
参加人数:24名
コース :浜当目海水浴場(7:00)…虚空蔵山(7:25)…高草橋(8:50)…牛田橋(9:15)
…東海道本線歩道橋(9:35)…浜当目海水浴場(10:00)
歩行距離:8.3km 歩行時間:3時間 地図 担当:藤枝・焼津グループ

前日の天気予報「雨、午後から荒れる」を裏切り、
温かな晴天で風もなし
浜当目海岸からは見事な朝日を拝むことができました
いつものように、準備運動 集合場所の亀の形のトイレ 後ろには目指す虚空蔵山


朝日を浴びながら、いざ、出発




入ると
いきなりの急登
朝一番の歩きだしには
かなりきつい
息が切れる・・・
登りきって振り返れば、朝日に光る焼津港

そして、富士山がうっすらと大崩れ海岸越しに見えました

「船舶無線電信発祥地記念塔」の前で記念撮影

虚空蔵山を下ってからは、温かい日差しの中、河原をのんびり 先ほど登ってきた虚空蔵山を目指します


浜当目海岸で解散した後、虚空蔵山のだるま市を見てきました
今日(13日)は「送りダルマ」と言うことで、あまりお店は出ていませんでしたが
それでも、参拝の方がぼつぼつと訪れていました
23日、願掛けをする「迎えダルマ」の方が盛況だそうです


今日は奇跡的に天候に恵まれ、気持ちの良い「おはようハイキング」を楽しむことができました
次回は3月26日(土曜日)の予定です
ブログにて告知しますので、奮って、ご参加ください
おまけ もうすぐ春ですね 色々な花たちが咲いていました

投稿【道】