エコパから行く小笠山

エコパから行く小笠山2016年4月20日(水)  グループ山行報告

♪ ~袋井、掛川の南に広がる小笠山へ




小笠山へのハイキングコースは幾つかあるが、今回はエコパスタジアムの第5駐車場からスタート
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








スタートから37分
法多山のお寺の屋根が見える。         法多山奥の院に参拝
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








やせ尾根は
エコパから行く小笠山


風化で崩壊が進み恐る恐る覗けば断崖絶壁
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








自然が作り出す絡み合う曲がりや丸みの木の根は芸術的
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山









エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








登山道はウメバガシの自然林のなかを快適に歩く
エコパから行く小笠山


腹摺峠
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山









明るい照葉樹林の森を進むとパァ~と視界が開け展望台へ
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








日本の真ん中 ・・ 東経138度の展望台からは
竜頭山、大尾山、八高山、粟ヶ岳が春霞みのむこうにうっすらと
エコパから行く小笠山


小笠山と小笠神社の中間地点の多聞神社の鳥居をくぐり
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








歴史ある場所のひとつ、家康が造った小笠山砦跡
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山







案内板の標識は古く朽ちていたが
ここは、1569年掛川合戦時の
家康本陣址とのこと

小笠神社にて昼食とする

エコパから行く小笠山








帰りは鳥居を左折し、林道へ下り、鉄塔~袋井小笠線へ
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








芽が揃った新緑のお茶畑へ出る。 
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








法多山尊永寺に参拝
エコパから行く小笠山


遠州三山 ・・・ 法多山は縁切りの神様
因みに、油山寺は目の神様、可睡斎は火の神様とのこと
エコパから行く小笠山エコパから行く小笠山








厄除けだんごの手土産を提げてエコパへと周回
エコパから行く小笠山



今回のグループ山行はSHC会員地元袋井Yさんの案で計画されました。Yさんは小笠山に登る7つのコースを紹介し”貴重な自然が残る里山”と題して5月号会報やまびこに掲載されています。



♪ ~お知らせ
5月のひらめ山行は冬山合宿で天候により歩けなかったコースを行きます。確実に歩きたいので①~③まで日を設定し、天候により順延します。
① 5╱18(水)  ② 5╱19(木)  ③ 5╱30(月)
参加者を募っています。



SHC広報





2016年05月08日 Posted byこだま at 15:00 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エコパから行く小笠山
    コメント(0)