ロゴマーク

ロゴマーク 島田ハイキングクラブのロゴマーク
 SHCの持つ意味についての説明です



山のイメージと地域性の表現であり、 H の持つふたつの高みは、
静岡北端の南アルプス赤石主脈と白峰南嶺の二つの脈にあてはめ、
更に曲線を持つ S と、Cでこの山に源を発する二つの川、
すなわち、大井川と安倍川を表現しました。
南アルプス、大井川、安倍川流域という、我がホームグランドと生活の場所
が形になり、地域性を表現し、イメージに近い欧文書体を選択し、
カラーイメージの、バックの山吹色は、ミカン = 静岡の色と考え
Hの赤茶は赤石山脈の色、SCの青は川の色
ラッキーなことに静岡県全体の形にも似てきました。

このマークは会報12号で産声をあげ、
それ以来、毎月発行の会報の左上に鎮座しています
最新号、会報やまびこは No180号を数えるまでになりました。




ロゴマークロゴマーク
島田ハイキングクラブ ・15周年記念展

日時 2012年3月23日㈮~25日㈰
午前9時~午後7時まで(最終日は午後4時まで)
会場 島田市・プラザおおるり展示ホール

島田ハイキングクラブは、大井川、安倍川流域など地元の山々を中心に
山歩きを続けています。活動の様子を紹介します。何卒ご高覧下さい。

ロゴマーク
ロゴマーク内容/会報「やまびこ」表紙写真、会報「やまびこ」全号
スライド上映、会員作品(写真・絵画・版画)ほか



2012年02月26日 Posted byこだま at 11:50 │Comments(0)SHC発足15周年記念展

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴマーク
    コメント(0)