秋葉山

15周年記念展 ・展示物の紹介 ⑨


会報やまびこ ・ No170
5月号表紙を飾った 『三尺坊山門をくぐって』

秋葉山
2011  4╱10    秋葉山(北遠)


山行文から・・

・・ しばらく登っていくと、富士見茶屋跡があり、昔は賑わったのかな、
お団子なんか出していたのかな、富士見という名だから富士山が
見えたのかななどと考えながら通り過ぎた。さらに登って行くと、
三尺坊大権現秋葉寺の山門が見えてきた。 (K・K)


・・ 地元に住んでいても、来る機会がない秋葉神社であるが
歩いての秋葉参りは、江戸時代にタイムスリップした感覚と
桜も見物でき大変よい時期の山行であった (N・I)


・・ 山頂の秋葉神社上社は大きく立派でした。東海一の眺望は
霞んでいたのが残念だったけど今回の山行の残念はこれだけ。
私個人の残念は下山途中の何でもないところで滑って尻もちを
ついた事。魔の時間帯で足の疲れや気のゆるみがあったのでしょう
反省しました。 (E・M)






2012年03月15日 Posted byこだま at 21:59 │Comments(0)SHC発足15周年記念展

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉山
    コメント(0)