高見山

15周年記念展 ・展示物の紹介 ⑧

高見山 

会報やまびこ ・ No169
4月号表紙を飾った 『来てよかったぁ』


高見山
2011  2╱12  高見山 (台高山脈)


山行文から・・

私は本格的な雪山は初めてで、慎重に雪を踏みしめて歩いて行った。
アイゼンを付けてからは足取りも安定し、
高度が増すごとに現れ始めた樹氷が珍しく
大自然の造化の妙にうっとりしたり、歓声をあげたりもした。 (E・M)


樹氷で有名だという高見山山行。猛吹雪の中で山頂を極めました。
登山客の多いことにはびっくり。狭い山頂にいたのはほんの5分前後か。
冷たい雪まじりの風の中で写真撮影。頂上征服などという感慨は味わう
余裕もありませんでした。でも道中の樹氷の見事さ、素晴らしさは圧巻
でした。昔見た山形・蔵王の樹氷も見事でしたが、ここ高見山の樹氷は
また様子が違っていて本当に素晴らしいの一言。枯木に白い雪(氷)の
貼りついた様はまるで冬の桜を見るよう。寒さを忘れさせるような
感激が体の中を熱く流れました。本当に来てよかったぁ。 (M・W)





2012年03月14日 Posted byこだま at 18:28 │Comments(0)SHC発足15周年記念展

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高見山
    コメント(0)