甲府盆地を一望

要害山~兜山  〓 その4 〓

深草観音~岩堂峠へと進む。     蕾の固いカタクリの花がありました甲府盆地を一望甲府盆地を一望






まだ若い、葉っぱだけの群落は
山道にまで生えていて踏まないよう気を付けて歩きます
甲府盆地を一望甲府盆地を一望






 岩堂峠の標識      ~        峠から10分歩くと兜山への分岐甲府盆地を一望甲府盆地を一望








「東京から来ました。」  続いて・・・   「埼玉県春日部市から来ました。」甲府盆地を一望甲府盆地を一望






甲府盆地を一望甲府盆地を一望
山道ですれ違うハイカーグループ

「皆さんお若いですねぇ。」 「そちらこそお若いですよ。」と褒め合う中高年甲府盆地を一望


心地よい春の日差しを浴びながら兜山へ。

甲府盆地を一望甲府盆地を一望







兜山山頂に到着。 展望台へ行って昼食です。
甲府盆地を一望甲府盆地を一望


















甲府盆地を一望 山頂から少し離れた所にある展望台
 ド~ンと富士山! と、言いたいが
 てっぺんに雲がかかっている




甲府盆地を眼下に見下ろして
甲府盆地を一望





桃の花のせいでしょうか、
町全体がピンク色に見えます。


参加者24名、集合~!
甲府盆地を一望



甲府盆地を一望甲府盆地を一望
♪ ♪ ~ 昼食タイム ~ ♪ ♪

甲府盆地を一望甲府盆地を一望







甲府盆地を一望甲府盆地を一望







甲府盆地を一望甲府盆地を一望






甲府盆地を一望

甲府盆地を一望


 手作りのイチジクの甘露煮
 人数分持ってきてくれたのは
 お料理上手のS藤さん



・・・ 続く ・・・




2012年04月20日 Posted byこだま at 22:59 │Comments(0)定例山行

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甲府盆地を一望
    コメント(0)