地蔵峠~神尾山・経塚山

第66回 おはようハイキングの報告


♪ 重いザックを背負って
2016年4月10日(日)

今月のおはようハイキングは
春合宿ボッカ訓練を兼ねて
(大井川流域)
地蔵峠~神尾山・経塚山へ登りました。




コース
大鉄・福用駅6:53=神尾駅6:58…地蔵峠…神尾山…経塚山9:55…分収林看板分岐…福用駅11:40


登山口は大鉄・神尾駅トンネル手前を右に入った地蔵峠から



分岐のコルで休憩し、神尾山へ









桧の植林地に囲まれた標高670m・経塚山山頂に到着









新会員3名も参加し会外合わせて総勢32名



納経塚と彫られた石碑。なにやら謂れがありそうな字が刻まれている









山頂を後にし
お茶摘みの季節を間近に控えた茶畑の中を歩く



春の象徴、道脇にはワラビやフキがお目見え









大鉄・福用駅に到着。  春合宿ボッカ訓練を兼ねてのおはようハイキングは普段より若干長いコースでした。



SHC広報
  


2016年04月10日 Posted by こだま at 21:00Comments(0)おはようハイキング