春うらら・矢倉山

伊太の島田市斎場前

コース紹介
お馴染みの矢倉山へ島田斎場から歩きます。掛け値なし”お嬢さんの散歩道”です。焼却場へ降り、舗装道路をスタジオ「ステンショ」まで歩く。ここで流れ解散とします。歩行時間2hr伊太和里の湯に戻り湯を浴びるもよし、「ステンショ」で先生から制作の苦労話を聞くもよし歩き足らなければ家まであるくも良し。300m下ればコミバスの停留所もあります。



放置されたままの廃車がある場所は・・・


分岐の目印



田代峠をへて矢倉山山頂へ


山頂は眺望はないが明るい


♪ ~展望台から
大井川と島田市街地

新東名・牧の原台地・粟ケ岳の眺め

岳山、経塚山、八高山と続く山並


参加者は20名

帰路、スタジオ「ステンショ」に立ち寄る


E氏自作の小屋は石を彫る仕事場



おもしろいアート作品の数々





山歩き&芸術観賞と、うららかな春のひとときを十分楽しみました。


誰でも気軽に参加できる「おはようハイキング」
来月は、4╱10(日) 「地蔵峠~神尾山・経塚山」です。東海道線大井川鉄橋から上流を眺めると川根路を守るかのように立ちはだかる山稜が見える。これが地蔵峠、神尾山、経塚山を結ぶ稜線である。地蔵峠はかつては東海道筋と川根路を分ける要所でした。(会報より一部抜粋)
SHC広報